top of page

Share Wisdom

頑張りたいと思っているひとと一緒に

はじめまして。ようこそ私のページへ🌷


25歳で奈良県民の Junya Hayakawa です。

 ​

ここでは、沢山の笑顔を作って、

私も一緒に頑張りたい!って思ってもらえるプライベートのページに挑戦していきます ✎


25歳から30歳の目標を立てたときに、仕事の合間でじぶんの勉強や趣味の時間を作って、キラキラっと輝けるひとになっていけたらいいなと思いました。


好きなものは、サッカー・バスケ・珈琲・料理・読書・お花・ピアノ・写真です◎


20歳を迎えた春に Gift という会社を作って

自習室とコトハジメとものづくり事業をしていまして、


教育者として、経営者として、毎日楽しく頑張っています☺︎

ホーム: ようこそ!
ホーム: ブログフィード

私のしたいこと / 1月

こんばんは ☽ ひとりで1月の頑張りたいことを考えてて、残しときたいじぶん用です☺︎ #kiramekumono 会社経営 ・マーケティング ・gift map 作成 / 1月5日着手 自習室経営 ・Gift 生サポート / 1月2日・1月10日 ・Dragon...

中小企業診断士とは

明けましておめでとうございます🎍 皆さまにとって、心から素敵な一年になりますように。 おはようございます☀︎ お正月の朝に、新年を迎えてからはじめて勉強をしました☺︎ 今日は、中小企業診断士と中小企業診断士試験について、簡単にまとめていきたいと思います。...

簿記一級の合格を目指します。

こんにちは☀︎ 今日は大晦日ということで、慌しく買い物に出かけたり、ご実家へと帰るひとをみて、もう今年も終わるんだっていました☺︎ 新年を迎えてから、中小企業診断士試験の勉強と合わせて 簿記一級の合格を目指すことにしました。...

英会話は暗記だ。

こんにちは☀︎ 今日はね、"ネィティブではない、英語を話せる日本人の英語脳" についてシェアしていきます。 英会話は暗記 最終的に、英会話を自然に話せるようになるために必要なこととは 結論から、英会話の9割は暗記 だということです。 自然な英語を話せるようになるためには、...

中小企業診断士試験の合格を目指します。

こんにちは☀︎ 今日はね、朝から早起きしてとっても気持ちいいです☺︎ 私は、2022年の年明けを迎えてから、中小企業診断士試験の合格を目指して勉強をはじめることにしました。 ひとつは、じぶんと会社が強くなっていくために、...

経営者として、経営の勉強を

こんにちは☀︎ すっごく寒い季節になりましたね☺︎ 私の、経営者として大切にしている言葉は、 仕事はいつも、大切なひとを思うことからはじめること。 今はお金を生まなくても、心から良いものを作っていたら、世のひとの方から必要としてくれる日がやってくること。...

森岡毅さんの NewsPicks をみて

株式会社刀の CEO、森岡毅さんの NewsPicks をみて 林修先生との Youtube コラボにて☺︎ 経営では、熱い思いと冷たい客観性の両立が大切。 ・戦略は数学的な考え方で 数学とは、問題に辿り着くために論理的に考える練習(問題解決能力)...

はじめまして。

はじめまして。 読みにきてくださってありがとうございます🌷 名前は Junya Hayakawa と言います。 ここから沢山の笑顔を作って、私も一緒に頑張りたい!って思ってもらえるページに挑戦していきます。 奈良の王寺という町で育って、小学生から高校生のときは大阪で、大学...

1
2
ホーム: Blog2
bottom of page