大人になってからの英単語の覚え方
更新日:2022年2月2日
こんばんは ☽
昨日は1月に入ってからきっとはじめて奈良で雨がふってね、今日は雨上がりのとっても良いお天気でした◎
さて、今日は大人になってからの英単語の覚え方をご紹介してきます。
英語の好きなひとはぜひ読んでいってください😌
大人になってからの英単語の覚え方
皆さんは、大人になってから英語の勉強をしていたりしますか?
人生で一回はね、英語を話せたらいいな〜なんて思ったりしますよね☺︎
私もそう思っています。(笑)
英単語のお話はもうちょっとあとにするとして、英語の勉強には下記の項目があります。
単語 / 意味のひとまとまり
文法 / 英語のルール
構文 / 文章を読みやすくするためのもの
長文 / 英語の文章を読む
リスニング / 英語を聞く
スピーキング / 英語を話す
ライティング / 英語を書く
英語の勉強法については、また落ちついたときに書いていこうと思っています。
今日はね、英単語の話だけをします。
結論から言うと、30分 集中暗記法 です!
30分 集中暗記法
私は、大人になってからも英語の勉強をずーーっとしているんですけど
単語を覚える時間をなかなか作れなくって困っていました。
1日使ってダラダラと覚えたり、暫く間が空いてしまって、忘れたところからまた覚え直したりしていました。
単語だけを覚えるのって気持ちもしんどいですし、私はね、集中力も続きませんでした。
沢山の失敗を重ねてきて、やっとじぶんのなかで、そうだ!と思って30分 集中暗記法を作ってみました。
30分だったら、仕事の合間でもパッと時間を作れたり、電車のなかでも、寝るときにでも、頑張れることに気づきました。
もしかしたら、皆さんの何か他に頑張っていることにも応用してもらえるかもって思っています!☃︎
30分だけ時間を作って、測って、長続きしないことは、30分からでも一緒に頑張ってみましょうか。
ということで、今日はここで終わりとさせてもらいます。
P.S.
私は、英検一級と英検準一級の単語帳を復習に使っていて、
今までに読んできた長文や本でわからなかった単語を覚えるようにしています❄️